連日の大幅な下げが一旦止まりました。
日経平均は大幅に上がりましたが保有株の時価総額はまだまだ戻っていません。
本日上場のIPO銘柄は絶好調で特に前評判の良くなかったステラファーマ(4888)が
ストップ高で引けたのは驚きました。
ネオマーケティング(4196)は予想通りですが、値がさ株のビジョナル(4194)も7000円越えで終わりました。
昨日の2日間で1000円以上の大幅な下げでしたがIPOの勢いは強いようです。
概況
日経平均株価は、前日比679円高の2万9188円と3日ぶりに大幅反発して取引を終えました。
連日で大幅安となっていた反動で、朝方から買いが先行して始まりました。
株価指数先物にややまとまった買いが入ったことをきっかけに上げ幅を拡大しました。
時間外取引での米株価指数先物や、中国・上海総合指数が軟調に推移するなか、後場に入っても堅調で、取引終了間際には、前日比683円高の2万9192円の高値を付けるなど、ジリ高の展開となりました。
時間外取引で米株価指数先物が下げていますが、影響は限られているようです。
外国為替市場では、ドル・円相場が107円90銭台で、朝方からはやや円高方向に動いています。
東証1部の出来高は10億8355万株、売買代金は2兆2746億円、騰落銘柄数は値上がり1822銘柄、値下がり287銘柄、変わらず82銘柄と全面高でした。
日経平均株価は終値ベースでの2日間の下落幅(1170円強)の6割近くを取り戻しました。
21年3月期決算発表が本格化するが、期待先行の面もあり、株価の動向には注意が必要です。
日銀は22日の東京株式市場で、通常のETF(上場投資信託)とJ━REITの購入を見送りました。
今日の取引き
キリンHD(2503) 2016円 100株買い 2052.5円 100株売却
ブロードマインド(7343) 1073円 100株買い 1078円 100株売却
イーロジット(9327) 1769円 100株買い 1787円 100株売却
イーロジット(9327) 1766円 100株買い 1771円 100株売却
今日の確定利益は5900円でした。