概況
日経平均株価は、前日比496円高の3万168円と大幅反発して取引を終えました。
昨日24日に急落した反動や、現地24日のNYダウが史上最高値を更新したこともあり、買いが先行して始まりました。
株価指数先物に断続的な買いが入ったことから上げ幅を拡大し、午前9時58分には、前日比541円高の3万213円の高値を付けました。
その後も高い状況が続いたが、後場に入り、手がかり材料に乏しいなか、やや上げ幅を縮小する場面もみられました。
時間外取引で米株価指数先物が高止まりするなか、押し目を拾う動きが出たようです。
しかし、積極的に上値を買う動きは限られ、こう着感の強いまま取引を終了しました。
東証1部の出来高は14億6095万株、売買代金は2兆2911億円、騰落銘柄数は値上がり1383銘柄、値下がり707銘柄、変わらず102銘柄でした。
本日の反発は、改めて地合いの強さを確認する事になりました。
業績の裏付けのある銘柄の押し目買いの動きが活発になっています。
日銀は25日の東京株式市場で、通常のETF(上場投資信託)とJ━REITの購入を見送りました。
今日の取引き
アクシージア(4936) 1637円 100株買い
今日は上場来最安値の1611円をつけ最後に投げ売りされて終値は1612円でした。
2月22日に1950円で売却したので1650円を切ったので買い戻しましたが、予想が大きく外れました。
昨日のヤーマン(6630)といい落ちてくるナイフは拾わない方がいいようです。
できればPTS(夜間取引)で売ってしまいたいですが18時10分現在1622円と芳しくないありません。
キリンHD(2503) 2140円 100株売却
ヤーマン(6630) 1757円 100株買い 1742円 100株売却
ヤーマン(6630) 1784円 100株買い 1793円 100株売却
JT(2914) 1929円 100株買い 1936円 100株売却
今日の確定利益は1500円でした。