概況
日経平均株価は、前週末比609円高の2万9388円と大幅に続伸して取引を終了しました。
終値ベースで2万9000円台となるのは、1990年8月3月(2万9515円)以来、30年6カ月ぶりです。
前週末の好地合いや、米国株高から買いが先行して始まりました。
時間外の米株価指数先物が上昇したことも安心感を誘ったもようで、前場は堅調に推移しました。
後場に入り、利益確定売りに上値の重い展開みせる場面もみられましたが、取引終了間際に買い気が強まり、大引け直前に、前日比621円高の2万9400円と本日の高値を付けました。
為替市場では、ドル・円が1ドル=105円50銭前後(前週末5日終値は105円49-50銭)と、総じてもみ合いになりましたが円安基調です。
東証1部の出来高は15億8595万株、売買代金は3兆3924億円と、前週末の増加した水準を維持しました。
騰落銘柄数は値上がり1710銘柄、値下がり429銘柄、変わらず52銘柄でした。
今週は12日に2月限先物・オプションのSQ(特別清算指数)値の算出を控え、11日が建国記念の日で休場となることもあり、手じまいが前倒しされた面もあるようです。
今日の取引き
リベルタ(4935) 1319円 100株買い
リベルタ(4935) 1292円 100株買い
20.12期通期の連結営業利益予想を従来の2.6億円から2.9億円(前期比2.2倍)に引き上げると発表した。
機能衣料ジャンルのバイカー向け電熱ウェア「HeatMaster」が好調に推移したこと、同ジャンル新商品の湿度コントロールマスク「OPTIMASK」がバラエティストアにて好調に推移したことなどから、前回予想を上回る見通し。
未定としていた20.12期の期末配当予想を上場記念配当5.35円を含む21.40円(前期は3.00円)にすると発表した。
好決算が発表されましたが下がりました。
2月12日の決算発表で株主優待が出ることを期待します。
終値は1275円 売り目標は1350円です。
スタメン(4019) 1430円 100株売却
インフォ―ネット(4444) 1375円 100株売却
今日の確定利益は1900円でした。