概況
日経平均株価は前日比437円高の2万8779円と大幅反発して取引を終了しました。
朝方は、米経済指標の改善などを背景に4日の米国株式が上昇した流れを受け、買いが先行しました。
円安・ドル高も後押しし、いったん2万8700円台に乗せました。
その後、利益確定売りに上げ幅を縮小する場面もみられましたが、株価指数先物買いを交えて盛り返しました。
後場入り後は高値圏でもみ合いが続いた後、終盤はジリ高歩調となり、一時2万8785円(前日比443円高)まで上昇しました。
TOPIX(東証株価指数)は前日比25.83ポイント高の1890.95ポイントと1月14日の昨年来高値1873.28ポイントを更新しました。
東証1部の出来高は15億3727万株、売買代金は3兆1898億円、騰落銘柄数は値上がり1548銘柄、値下がり563銘柄、変わらず80銘柄でした。
基調は強く、新規買いというよりも、週末でポジション調整の買い戻しとみられます。
金融緩和が続いているうちは、強い相場も続くことになりそうです。
日銀は5日の東京株式市場で、通常のETF(上場投資信託)とJ━REITの購入を見送りました。
今日の取引き
スタメン(4019) 1421円 100株買い
コーユレンテイア(7081) 1465円 100株売却
スタメン(4019) 1437円 100株売却
味の素(2802) 2301円 100株買い 2300円 100株売却
東京通信(7359) 1900円 100株買い 1898円 100株売却
東京通信(7359) 1901円 100株買い 1905円 100株売却
今日の確定利益は3700円でした。