概況
日経平均株価は前週末比276円安の2万8242円と大幅に続落しました。
朝方は、売りが先行しました。
低調な米経済指標などを背景に前週末の米国株式が下落した流れを受け、寄り付き後まもなく2万8111円(前週末比407円安)まで下落する場面がありました。
一巡後は、押し目買いに一時2万8349円(前日比169円安)まで下げ渋りました。
ただ、戻りは限定され、その後は上値が重くなり、大引けにかけては2万8200円台半ば近辺で推移しました。
東証業種別株価指数は全33業種中、31業種が下落するという全面安でした。
東証1部の出来高は9億854万株、売買代金は1兆9320億円と少ない商いでした。
騰落銘柄数は値上がり888銘柄、値下がり1195銘柄、変わらず106銘柄でした。
現地18日の米国株式市場はキング牧師生誕日による休場で、東京市場は動きづらい状況です。
押し目買いが入っても、新たな材料が出てこないと上値追いは厳しく、少ない商いの中で下げる傾向のようです。
今日の取引き
ブランディングT(7067) 1175円 100株買い
12時45分には1111円まで売られましたが後場から少し持ち直し買い値近辺で終わりました。
今は商いが少ないので低調ですが1200円台には戻ると思います。
今日はマザーズが持ち直したので明日に期待します。
終値は1173円 売り目標は1250円です。
LIFULL(2120) 358円 100株買い
360円から400円のレンジで動いていますが3ヶ月ぶりに終値が350円台になりました。
終値は357円 売り目標は390円です。
日本エアーウオーター(4088)1759円 100株買い
柱の産業ガスは鉄鋼向け苦戦もインド好調や電子産業想定超で補う。
病院工事遅延や発電所定修影響をアルコール除菌特需等で吸収、営業益横ばいに戻す。
22年3月期は電子産業用ガス等拡大して増益基調。
終値は1744円 売り目標は1800円です。
スターツプロシード(8979)192900円 1株買い 193400円 1株売却
今日の確定利益は500円でした。