概況
日経平均株価は前日比13円高の2万6800円と小幅に続伸しました。
上げ下げの激しい方向感に欠ける展開となりました。
朝方は、買いが先行しました。
新型コロナワクチン実用化への期待は根強く、1日の欧米株式が上昇した流れを受け、寄り付き直後に2万6889円(前日比102円高)まで上昇しました。
利益確定売りに下げに転じた後、プラス圏に持ち直す場面もありましたが、時間外取引の米ダウ先物安が重しとなり、再度下落しました。
先物売りを交えて一時2万6695円(前日比92円26)まで値を下げました。
一巡後は持ち直し、後場入り後にプラス圏に引き戻したが、再度弱含む場面もあり、大引けにかけては前日終値近辺で推移しました。
東証1部の出来高は14億2881万株、売買代金は3兆726億円、騰落銘柄数は値上がり1158銘柄、値下がり934銘柄、変わらず85銘柄でした。
時間外の米株先物が下げている割には日本株はしっかりした動きです。
新型コロナワクチンへの期待が強く、感染者が増えても大きな問題にならず、先高観が意識されます。
目先は、過熱感以外に悪材料は見当たらないようなので大きく下げることはないように思えますが上がる材料も出尽くし感があります。
日銀は2日の東京株式市場で、通常のETF(上場投資信託)の購入を見送りましたが、J━REITは前回11月30日と同額の12億円買い入れました。
今日の取引き
三菱商事(8058) 2490円 200株売却
エクセデイ(7278) 1270円 100株売却
スターツプロシード(8979) 197000円 1株売却
H2Oリテーリング(8242) 651円 100株買い 655円 100株売却
H2Oリテーリング(8242) 649円 100株買い 654円 100株売却
インフォ―ネット(4444) 1402円 100株買い 1409円 100株売却
応用地質(9755) 1234円 100株買い 1238円 100株売却