利用料0円!ロボアドバイザーが資産運用をトータルサポート◆松井証券の『投信工房』◆
概況
日経平均株価は前日比106円安の2万5527円と3日続落しました。
朝方は、売りが先行して始まりました。
日本時間20日の時間外取引で米ダウ先物が下落し、投資家心理が後退しました。
新型コロナウイルスの感染拡大が改めて懸念され、下げ幅を広げ、後場序盤には2万5425円(前日比208円安)まで下押す場面がありました。
一巡後は下げ渋りましたが、戻りは限定されました。
3連休を前に手控え気分となりました。
NHKは午後2時41分に「東京都 新型コロナ新たに522人感染確認 2日連続500人超」と報じましたが、直後の反応は乏しかったようです。
東証1部の出来高は10億8896万株、売買代金は2兆2165億円、騰落銘柄数は値上がり1296銘柄、値下がり788銘柄、変わらず93銘柄でした。
世界中でコロナ患者が増加する中、比較的少ない日本株は買われていましたが、ここにきて国内の感染者が増加し上値を抑えています。
また個人投資家が売りに回っており大きな材料かコロナ感染者の減少報道がない限り上昇は難しそうです。
日銀は20日の東京株式市場で、通常のETF(上場投資信託)の購入を見送った。J━REITは前回19日と同額の12億円買い入れました。
設備・人材投資に積極的に取り組んでいる企業のETFは、前回19日と同額の12億円を買い入れました。
今日の取引き
森トラスト(8961) 125200円 1株売却
今日の確定利益は1600円でした。