今日も新規のIPO銘柄が大きく動きました。
さくらさくプラス(7097)は乱高下しましたが終値は2750円と売られました。
からだノート(4014)は1935円と20%以上上昇し、、プレミアアンチエイジングはストップ高と好調でした。
米国が大きく下落したことでもっと売られるかと思ったのですが底堅い動きでした。
概況
日経平均株価は、前日比86円安の2万3331円と4日続落して取引を終了しました。
朝方から売りが先行し、寄り付きに前日比247円安の2万3170円と安値を付けました。売り一巡後は、リバウンド狙いや押し目を狙った買いなどで下げ幅を縮小しました。
時間外取引で米株価指数先物が上昇したことを支えに、日銀によるETF(上場投資信託)買い期待などもあり、午後2時11分には、前日比44円安の2万3374円まで、急速に下げ渋る場面もみられました。
為替市場は、ドル・円が1ドル=104円40銭台(28日終値は104円21-22銭)で、動意に乏しかった。
東証1部の出来高は10億1237万株、売買代金は2兆956億円、騰落銘柄数は値上がり747銘柄、値下がり1330銘柄、変わらず100銘柄でした。
後場に下げ幅を縮小した動きは、日銀によるETF(上場投資信託)買いに支えられたようです。
手控えムードのなか、東証1部の売買代金が低調に推移しているだけに、相場への反応が大きく出ました。
日銀は29日の東京株式市場で、通常のETF(上場投資信託)を前回28日と同額の701億円、J━REITを前回28日と同額の12億円それぞれ買い入れました。
設備・人材投資に積極的に取り組んでいる企業のETFは、前回28日と同額の12億円を買い入れました。
今日の取引き
さくらさくプラス(7097) 2869円 100株売却
川崎重工(7012) 1303円 100株売却
福岡リート(8968) 129000円 1株売却
ブランディングテクノロジー(7067) 1656円 100株買い
9月28日以来の160000円台、特段悪材料があったわけではないが終値は1660円まで売られました。
外壁塗装コンシェルジュ事業をじげん (3679) に譲渡し特別利益9500万円弱を計上します。
売り目標は169000円です。
さくらさくプラス(7097) 2738円 100株買い 2779円 100株売却