概況
日経平均株価は、前日比119円安の2万3507円と3日ぶりに反落して取引を終了しました。
朝方から売りが先行し、時間外取引で米株価指数先物も軟調な展開となったことから、弱い動きが続いた。後場も売り優勢のスタートとなり、12時31分には、前日比168円安の2万3458円まで下落しました。
その後は、押し目を拾う動きが出たもようで下げ幅を縮小。ただ、積極的に売買を手掛ける向きは少なく、戻りは鈍かったようです。
為替市場では、ドル・円が1ドル=105円20銭台(14日終値は105円43-44銭)で、午後に入りもみ合いが続きました。
東証1部の出来高は8億8831万株、売買代金は1兆8126億円、騰落銘柄数は値上がり380銘柄、値下がり1723銘柄、変わらず76銘柄でした。
新型コロナ対策で主要国が低金利政策を続け、世界的な金余り状況のなか、資金がリスク資産に向かっていることもあり、売り仕掛けもしづらい一方、買い材料にも乏しいことからこう着状態が続きそうです。
今日の取引き
三菱重工(7011) 2203円 100株買い
30年間でもっとも安いレベルまで売られました。
先行きが見えず大幅に売られていますが企業価値は高いです。
終値は2195円 売り目標は2215円です。
川崎重工(7012) 1301円 100株買い
歴史的な株価水準な株価水準です。
三菱重工(7011)同様先行きが見えず大幅に売られていますが企業価値は高いです。
終値は1300円 売り目標は1315円です。
福岡リート(8968) 134400円 1株買い
明日決算発表なので上方修正を見越して買いました。
終値は134000円 売り目標は135800円です。
三菱重工(7011) 2188.5円 100株買い 2186.5円 100株売却
キャノン(7751) 1655円 100株買い 1658円 100株売却
みずほFC(8411) 1283.5円 100株買い 1288.5円 100株売却
三井住友トラスト(8309) 2845円 100株買い 2847円 100株売却