概況
日経平均株価は前日比229円安の2万2880円と大幅に反落しました。
心理的なフシ目となる2万3000円割れは12日以来6営業日ぶりです。
朝方は、19日の米国株式が下落した流れを受け、売りが先行しました。
円安・ドル高を支えに下げ渋る場面もありましたが、買いは続かず再び軟化し、株価指数先物売りを交えて下げ幅を拡大しました。
時間外取引で米株価指数先物が値を下げ、中国・上海総合指数や香港ハンセン指数の軟調推移も重しとなり、後場中盤には2万2851円(前日比258円安)まで下落しました。
その後の戻りは鈍く、大引けにかけて安値圏で停滞しました。
東証1部の出来高は9億4567万株、売買代金は1兆7748億円、騰落銘柄数は値上がり444銘柄、値下がり1633銘柄、変わらず96銘柄でした。
日銀は20日の東京株式市場で、通常のETF(上場投資信託)とJ━REITの買い入れを行いませんでした。
今日の取引き
日本情報クリエイト(4054) 2337円 100株売却
日本リテールファンド(8953) 147300円 1株売却
日本リテールファンド(8953) 144800円 1株買い 145700円 1株売却
今日の確定利益は6700円でした。