概況
日経平均株価は前日比176円安の2万2438円と続落し、安値で引けました。
朝方は、現地7日の米国株式が新型コロナウイルス感染拡大への警戒などで下落した流れを受け、寄り付き直後にいったん2万2500円を割り込みました。
その後、株価指数先物買いを交えて上げに転じる場面もあったが、再度軟化しました。
先物に断続的な売りが出て、下げ幅を広げる動きとなりました。
今日は主要なETF(上場投資信託)の決算集中日で、分配金支払いに伴う換金売りが改めて重しとして意識されました。
東証1部の出来高は11億5596万株、売買代金は2兆1599億円、騰落銘柄数は値上がり420銘柄、値下がり1686銘柄、変わらず65銘柄でした。
需給面では、ETF分配金の捻出に絡んだ売りに押されました。
日経平均は再び25日線を割り込んできたが、TOPIX(東証株価指数)は200日線と25日線を下回ったままであり、上値の重さが大きい相場でした。
今日の取引き
日本リテールF(8953) 132500円 1株買い 132900円 1株売却
日本リテールF(8953) 132300円 1株買い 132800円 1株売却
ユナイテッドリート(8960) 112800円 1株買い 113100円 1株売却
今日の確定利益は1100円でした。