概況
日経平均株価は前週末比41円安の2万2437円反落しました。
朝方は、売りが先行し、米国で新型コロナウイルスの感染拡大第2波が警戒され、19日のNYダウが3日続落した流れを受け、前場早々に2万2311円(前週末比166円安)まで下落しました。
一巡後は、時間外取引での米株価指数先物の切り返し歩調を支えに上げに転じ、後場入り後には一段高し、一時2万2575円(前日比96円高)まで上昇しました。
その後は買いが続かず、上値が重くなり、大引けにかけてマイナス圏で推移しました。
東証1部の出来高は9億3621万株と1月24日以来の10億株割れで、売買代金は1兆6539億円と5月25日以来の2兆円割れ。
騰落銘柄数は値上がり913銘柄、値下がり1150銘柄、変わらず103銘柄でした。
強弱感が対立しており、これと言った材料もなく、売り込めないし、買い上がることもできません。
結局は、短期筋の売買が主体で値幅も狭まっていると思われます。

今日の取引き
じげん(3679) 371円 100株売却
じげん(3679) 375円 100株売却
インフォネット(4444) 1850円 100株売却
経済産業省が実施する「IT導入補助金2020」で「IT導入支援事業者」に採択されたと発表。クラウド型統合顧客管理システム「infoCRM」と音声入力AIレポーティングシステム「Repotti」が補助金対象のITツールとして認定された。中小企業やITツールの導入を図る企業は、対象サービス金額の1/2-3/4(下限30万円、上限450万円)が補助されるという。
上記の材料でストップ高まで上がりましたが1534円で買っていたこともあり一旦利確しました。
日本リテールF(8953) 143100円 1株売却
ユナイテッドアーバンリート(8960) 119900円 1株買い
終値は118400円と大きく下げました。
売り目標は122000円です。
福岡リート(8968) 124300円 1株買い
金曜日にも大きく下げたので買いましたが終値は132400円と下げました。
131000円から138000円のレンジで動いており136000円が売り目標です。
いちごオフィス(8975) 75700円 1株買い 76100円 1株売却
いちごオフィス(8975) 75000円 1株買い 75300円 1株売却
ユナイテッドリート(8960) 119800円 1株買い 120300円 1株売却
ユナイテッドリート(8960) 119400円 1株買い 119800円 1株売却
ユナイテッドリート(8960) 119400円 1株買い 119800円 1株売却
ユナイテッドリート(8960) 119900円 1株買い 120300円 1株売却
森トラストリート(8961) 133400円 1株買い 133800円 1株売却
森トラストリート(8961) 133700円 1株買い 134500円 1株売却
森トラストリート(8961) 133400円 1株買い 133900円 1株売却
プレミア投資法人(8956) 118200円 1株買い 118000円 1株売却
プレミア投資法人(8956) 118400円 1株買い 118900円 1株売却
福岡リート(8968) 133300円 1株買い 133000円 1株売却
福岡リート(8968) 133500円 1株買い 134000円 1株売却
日本リテールF(8953) 141900円 1株買い 142000円 1株売却
日本リテールF(8953) 141900円 1株買い 142400円 1株売却
日本リテールF(8953) 140500円 1株買い 141500円 1株売却
インフォネット(4444) 1811円 100株買い 1825円 100株売却
インフォネット(4444) 1802円 100株買い 1819円 100株売却
インフォネット(4444) 1801円 100株買い 1838円 100株売却
今日の確定利益は45000円でした。