概況
4月1日の日経平均株価は、前日比851円60銭安の1万8065円41銭と大幅に3日続落して取引を終了しました。
昨日3月31日の弱い地合いや、現地同31日の米国株式が下落した動きなどから売りが先行しました。
売り一巡後は、下げ渋る動きをみせる場面もみられました。
後場に入り、時間外取引で米株価指数先物が下げ幅を拡大したことから、下落幅を広げ、午後2時52分には同1045円39銭安の1万7871円62銭と今日の安値を付けました。
取引時間中に1万8000円を割り込むのは3月24日以来、6営業日ぶりでした。
引けにかけ、やや下げ幅を縮小しました。
為替市場では、ドル・円相場が1ドル=107円30銭台(3月31日終値は108円41-43銭)と、午後に入り円高方向に振れたことも重しとなったとみられます。
東証1部の出来高は16億6142万株、売買代金は2兆7205億円、騰落銘柄数は値上がり100銘柄、値下がり2056銘柄、変わらず10銘柄でほぼ全銘柄が下げました。
時間外取引で米株価指数先物が下げたことをきっかけに、株価指数先物に仕掛け的な売りが出たようです。
新型コロナウイルスの流行で警戒感が強まり、買い注文が少ないことも影響したようです。
今日の取引き
福岡リート(8968) 101700円 1株買い 103400円 1株売却
ユナイテッド・アーバン(8960) 100900円 1株買い
森トラストリート(8961) 115500円 1株買い
イオンリート(3292) 96500円 1株買い