概況
5日後場の日経平均株価は前日比234円97銭高の2万3319円56銭と大幅に続伸しました。
東証業種別株価指数は全33業種中、32業種が上昇するなどほとんどの業種が上がりました。
朝方は、4日の米国株高や円安・ドル高を受け、買い優勢で始まり、いったん2万3400円台に乗せましたが、その後、戻り売りに伸び悩み、中国株高を支えに盛り返しの動きとなり、後場後半には2万3414円69銭(前日比330円10銭高)まで上昇しました。
その後は、買い気が鈍り、大引けにかけて上値が重くなりました。
東証1部の出来高は13億2970万株、売買代金は2兆4412億円。騰落銘柄数は値上がり1581銘柄、値下がり493銘柄、変わらず85銘柄でした。
中国株も高く、新型肺炎に対し、ひとまず冷静さが戻ってきました。
しかし、まだリバウンドの領域であり、感染状況次第では再度調整も否めないのでワクチンの開発など抜本的な解決がないかぎり安心はできません。
今日の決算発表
丸 紅 (8002)
3Q 営業利益 20.0%減(1,099億円 4―12月連結IFRS)
2020/03予想 純利益 (2,000億円 連結IFRS)
メキシコ湾開発事業で減損
配当変更なし
三菱商事 (8058)
3Q 税前利益 13.9%減(5,525億円 4―12月連結IFRS)
2020/03予想 純利益 (5,200億円 連結IFRS)
配当変更なし
伊藤忠商事 (8001)
3Q 営業利益 18.4%増(3,209億円 4―12月連結IFRS)
2020/03予想 純利益 (5,000億円 連結IFRS)
大手商社は2月7日の住友商事の決算で出揃いますが増収増益は伊藤忠商事(8001)のみ三井物産(8031)が微減と厳しい決算になりました。
配当がいいことと地合いがよかったので今日は上昇しました。
3月の配当取りまでは大きく崩れないと思いますが資源関連が悪いので当面大きく改善できないと思います。
今日の取引き
エクセデイ(7278) 2315円 100株買い
エクセデイ(7278) 2301円 100株買い
エプソン(6724) 1707円 100株売り
丸紅(8002) 794円 200株売り
じげん(3679) 517円 200株売り
じげん(3679) 519円 200株売り
一日信用取引
日立製作所(6501) 4089円 100株買い 4093円 100株売却
日立製作所(6501) 4091円 100株買い 4095円 100株売却
日立製作所(6501) 4084円 100株買い 4091円 100株売却
日立製作所(6501) 4076円 100株買い 4083円 100株売却
ラウンドワン(4680) 1026円 100株買い 1030円 100株売却
三菱UFJ(8306) 569円 500株買い 571円 500株売却
三菱UFJ(8306) 570.3円 500株買い 570.8円 500株売却
丸紅(8002) 800.1円 300株買い 801.4円 300株売却
住友電気(5802) 1479円 100株買い 1482円 100株売却
JT(2914) 2296円 100株買い 2294円 100株売却
JT(2914) 2290.5円100株買い 2291.5円 100株売却
今日の確定利益は11000円でした。