日経平均株価は前日比178円32銭安の2万3141円55銭、東証株価指数(TOPIX)は15.93ポイント安の1684.40と、ともに続落しました。
小幅の円高・ドル安を嫌気し、幅広い銘柄が当面の利益を確保する売りに押されました。
銘柄の80%が値下がりし、値上がりは17%。出来高は14億0040万株、売買代金は2兆2436億円です。
今日はヤフーとLINEの統合のニュースがでてZホールディング(ヤフー)は65円高の
449円 LINEは705円高の5290円と大暴騰しました。
全体では8割が値下がりしましたがJREITは下げどまりました。
日銀の上場投資信託(ETF)買い入れの変調
日銀の上場投資信託(ETF)買い入れの変調が注目を集めています。
11月に入ってから一度も買い入れがなく13日も東証株価指数(TOPIX)が午前の時点で前日比0.5%安となったのに買い入れが見送られました。
日銀はこれまではTOPIXが0.5%以上下げたら買い入れが入ることが多かったのですが13日の0.5%安での見送りは2016年7月以降初めてだそうです。
株式市場の指標などから投資家が弱気でないとの判断からでしょうが
今後こうした形で買い入れの頻度が減るようになれば緩和縮小が始まったとの思惑が広がり株価の上値を抑える可能性があります。
昨日まで年末に向けての株高だと言っていたら次の日には調整だ、暴落だと言ってみたり株価の予測 一日一日変わります。
その中で個人投資家は自分の投資ポリシーを持って投資しなければなりません。
私は余剰資金で決算の割に暴落した株を買っています。
今日は日本ピストンリング(6461)が予想外に決算がよかったので1479円で売りました。
終値は1435円だったので良かったです。
今日買った3銘柄
あおぞら銀行(8304)2779円で100株 この株は年間4回配当があり3.6.9.12月に39円ずつあります。
あまり値上がる株ではないですが下がっても配当をとろうと買いました。
ギークス(7060)1441円で100株 この株は昨日の1521円から決算の下方修正で暴落しました。
2020年3月の経常利益は21.2%増、純利益が2.1%減でしたので予想よりも悪かったですがここまで売られるほどではないです。1480円売り目標です。
LIFULL(2120)ストップ安の596円で100株 この株は不動産住宅サイトのHOMESの株ですが楽天と提携していることと営業利益は41.1億円で前年同期4.7%減益、従来予想の45億円を下振れる着地が嫌気されました。
当面下がると思われますが690円売り目標です。

AONSO ハンディマッサージャー コードレス 電動 20種振動パタン 8種スピード 強力 静音 疲労回復 USB充電式 完全防水 シリコン製 ブラック
- 出版社/メーカー: aonso
- メディア:
- この商品を含むブログを見る

VADUUU 枕 安眠枕 人気の肩こり対策 まくら 快眠 高反発枕 いびき防止 頚椎サポート 高級ホテル仕様 家族のプレゼント 43x63cm(ホワイト)
- 出版社/メーカー: VADUUU
- メディア:
- この商品を含むブログを見る

ARKARTECH G2000 ゲーミング ヘッドセット ヘッドホン ヘッドフォン ゲームヘッドセット マイク付き ゲーム用 PC パソコン スカイプ fps 対応 男女兼用 プレゼント ブルー
- 出版社/メーカー: KOTION EACH
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る